2009-01-01から1年間の記事一覧

見学会&講演会 神楽坂・赤城下町周辺

ご報告が大変、大変、遅れてしまいました。 9月13日(日)は、神楽坂・赤城下町のまち歩きと「赤城下町のまちづくり」の講演会を開催しました。 【神楽坂・赤城下町周辺のまち歩き】 まずは東西線神楽坂駅に集合! 本日のまち歩き案内人は早稲田大学大学院…

「早稲田まちづくりシンポジウム2009」

こんにちは、hagismです。 梅雨に入り、ジメジメしてますね。太陽が恋しくなりそうですが、あまり恋しがるとヤツは図にのって梅雨が終わると憎たらしいくらい元気になるのでやめましょう。スーツを戦闘服にしてる僕らにとっては非常にツライことです。くだら…

早稲田まちづくりシンポジウム2009のお知らせ

皆さん、こんにちは。hagismです。蒸し暑くなってきましたが、如何お過ごしでしょうか。 今年も「早稲田まちづくりシンポジウム」の季節となりました。今年のテーマは、『まちづくり市民事業が拓く世界』です。 詳細については下記の通りです。 日 時:20…

まち活特別会議 in 横浜

皆さん、こんにちは。hagismです。 まち活メンバー、今月も集合しました!またアツい議論が交わされてるようには見えないと思いますが、むしろ皆さん華やかな衣装ですね。 そうなんです!実は本日、まち活の中でも1、2位を争うアツい男、益尾さんの結婚式…

第18回ゼミ まちの力活性化委員会〜4月会 その2〜

こんにちは、hagismです。 桜も先日の大雨でほとんど散ってしまい、代わりに青々とした若葉が勢いよく萌えいづる季節となりました。気候も幾分過ごしやすいですね。さて、先日行なわれましたまち活の連絡会議の報告をさせていただきます。4月14日(火)19時…

まちの力活性化委員会 〜総会〜

新しい幹事の皆さんをご紹介します!! 【代表幹事】 益尾 孝祐 【幹 事】 阿部 俊彦 【幹 事】 済藤 哲仁 【幹 事】 辰巳 寛太 (情報担当) 【幹 事】 野田 明宏 【幹 事】 萩野 正和 (情報担当) 【幹 事】 古川 守央 【幹 事】 柳沢 伸也 【会 計】 高橋 …

平成20年度活動報告

総会2008-04-05 平成20年度まちの力活性化委員会 総会 まち活カルテ2008-06-29 カルテとは?2008-06-30 「建築」と「景観」と「地域社会」と2008-07-01 地価2008-07-03 出生率と出生者数2008-07-17 昭和と比較する視点2008-07-24 戦国時代と幕末明治時代20…

第17回ゼミ まちの力活性化委員会〜3月会〜

1.今後の活動方針について2.今年の活動内容、会計、規約等について3.2009シンポジウムについて

まち活 花見会2009in戸山公園

本日会議の終了後、今年も桜の季節がきたということで「まち活花見会」を行いました!先週の冷え込みもあって、早咲きと言われていた開花はここへきて足踏みがゆっくりな感じでしたね。しかしながら勢いあまって咲いた花々があちらこちらにけっこうあったの…

東京中央郵便局

景観形成やまちのストック活用のためには建物の保存が良いこととなっていても、工場、事務所、発電所、疎水などの近代遺産は、お寺や城に比べて位置づけが低いように思えます。先日、東京中央郵便局の保存問題をめぐり、一時工事中断などのやり取りがありま…

トウキョウ建築コレクション2009

今週末、代官山ヒルサイドテラスで、大学の修士論文・修士設計の講評会があるそうです。 トウキョウ建築コレクション2009 これから建築家を目指す方々のアイデアに触れてみるのも、まちの力活性化を考えていく良い機会だと思います。

密集市街地を考える Ⅰ

最近、まち活MLの中で、密集をひとつの大きな論点とし、下記のような議論が交わされています。 1.行政や補助金ありきの行政主導型の状況を打破できていない。→地域の投資による事業、自立更新のあり方が必要。 2.事業が単発で終わり、派生効果を生まな…

第16回ゼミ まちの力活性化委員会2月会

■【震災復興のあり方再考】 〜柏崎市えんま通り商店街における地方都市復興の課題〜 講師:益尾孝祐氏((株)アルセッド建築研究所) ・中越沖地震から1年半が経過しました。罹災者公営住宅の供給については方向性が確定し,震災後2年を目処に転居が進むよう…

セミナー・シンポジウムのご紹介

まち活ブログをご覧の皆様。もう1月も終わろうとしていますね。2〜3月に行われるセミナー・シンポジウムをご紹介しておきます。各シーズンごとに、気になるセミナー・シンポジウムやイベント等を紹介していきますので、ご活用下さい。 2009年 2月20日(金)1…

第15回ゼミ まちの力活性化委員会〜1月会〜

■鶴岡ワークの提出資料報告 ・町屋の改修パターンとして下記の3つを提案しました。 1.居住継続型の部分改修案 →現店主が住み続けつつ1階をテナントとしても活用出来る部分改修案 2.町屋全体活用型案 →町屋全体を改修し、様々な業種、機能導入に対応出来…

今年もよろしくお願い致します(2009年 年頭所感)

まち活ブログをご覧の皆様、今年もよろしくお願いします。今年一年、まちの力活性化について考えて行くにあたり、ヒントになりそうなキーワードを整理してみようと思います。 「安心・活力」 麻生総理の年頭所感より 「住宅ローン減税の引上げ・住宅土地税制…